2010年03月23日

ヘキサのホワイトデー

こんにちはわーい(嬉しい顔)
桜がちらほら咲いているのを
見かけては、新しい季節の訪れに
胸躍らせている業務のザッキーですぴかぴか(新しい)


前回、ヘキサのバレンタインデーについて
紹介しましたが、
あれから早1ヵ月が過ぎ・・・・


やってきましたexclamation×2exclamation×2

ハートたち(複数ハート)ホワイトデーハートたち(複数ハート)



3/12、朝礼後に大阪開発メンバーから
マカロンとバームクーヘンと生キャラメルという
乙女にはたまらない甘くてキュートなお返しプレゼントを頂きましたひらめき



私は、初マカロンだったのですが
その可愛らしい味のトリコになりそうでした右斜め上右斜め上



リボンマカロン『MELANGE De SHUHARI』
http://www.shuhari-de-eat.com/melange/sweets/index.html


そういえば・・・・
前日の終礼後、すごい勢いで会社を飛び出して行く新幹線
ナカムラさんを見かけたのですが・・・・・
どうやら、それらのホワイトデーのお返しを
買いに出かけてくれていたようです手(チョキ)



また、遠く離れた東京開発メンバーからもほっぺたが
落っこちそうなわーい(嬉しい顔)プリンのお返しが届きましたプレゼント


リボン『DOLCE TOKYO』
http://dolce-tokyo.com/pc/

東京の味と愛をかみしめながらおいしく頂きましたexclamation×2


みなさん、忙しいにも関わらずたらーっ(汗)
ちゃんとバレンタインデーのお返しをくださって
業務部2人は感動もうやだ〜(悲しい顔)と幸せわーい(嬉しい顔)の嵐でしたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


ありがとうございました黒ハート


しかしながら、
現在、ヘキサには女性が業務部の2人犬猫しかおりませんあせあせ(飛び散る汗)
情熱をお持ちの女性のプログラマー志望の方の応募も
心待ちにしておりまするんるん



4月10日(土)大阪・東京の2拠点で説明会開催決定ひらめき
詳しくはリクナビ2011までパンチ



posted by 管理人 at 18:42 | Comment(0) | 日記

2010年03月19日

リベンジ!

最近、晩御飯は大盛りにしてしまって
横に大きくなってきたホリバーです。わーい(嬉しい顔)

最近、暖かくなってきましたね。
そろそろ、桜も花開き
花見の時期です。晴れ

さて、今日は晩御飯のお話です。
ヘキサドライブの社員のみんなで、晩御飯を食べに行きました。
場所は前に、ブログで紹介されている「武士道」というラーメン屋さんです手(チョキ)

知らない人もいると思うので、簡単な説明をします。わーい(嬉しい顔)
全男盛りというメニューがあり、
完食した人は、武士になれますが、食べきれない人は落ち武者になります。

前に僕は男盛りに挑戦し、落ち武者になったのでもうやだ〜(悲しい顔)
その屈辱を、みんなにも味あわせてあげよう?と
シラッチ、ミヤジー、そして今年の3月からヘキサドライブの仲間になったゴン
の3人に、挑戦してもらいましたるんるん

100319_start.JPG

みんな、余裕の表情です。
(ふふふ、落ち武者になるとも知らずに)わーい(嬉しい顔)


これが男盛りが来たときの顔です。わーい(嬉しい顔)

100319_start_miyaji.JPG100319_start_siratti.JPG100319_start_gon.JPG
まだまだ余裕ですね。


これでみんな、落ち武者になって屈辱的な・・・。

あれれexclamation&question

100319_samurai_miyaji.JPG100319_samurai_siratti.JPG100319_samurai_gon.JPG

みんな完食しちゃった・・・。がく〜(落胆した顔)

でも、シラッチは苦しそうです。
100319_end_siratti.JPG

みんなが落ち武者になってもらおうと思ってたのですが、
思った通りに世の中は行きませんね・・・。

ん〜・・・・。ふらふら


落ちが無いので





僕が落ち武者になっちゃった!わーい(嬉しい顔)

100319_otimusya_horiba_JPG.JPG

またね〜!
手(パー)

posted by 管理人 at 21:51 | Comment(0) | 日記

2010年03月17日

屋内でも戦場

こんにちは、えーきちですexclamation
先週「バトルフィールド:バッドカンパニー2」のXbox360版を購入しましたが
余りに面白くて、土日でキャンペーンをクリアしオフラインで取れる実績をコンプぴかぴか(新しい)しました。
今思えば、プレイしている姿は鬼気迫るものだったと思います・・・たらーっ(汗)

***

さて、同じく先週の土日に「サマーウォーズ」も購入・視聴しました。
その名の通り、昨年(2009年)の夏晴れに劇場公開された作品で
「時をかける少女」で知られる細田守監督映画の最新作でもあります。

ストーリーをさらっと紹介させていただきますと
 OZ(オズ)と呼ばれるインターネット上の仮想世界でアルバイトをしている主人公・健二が
 ひょんなことからOZと現実世界を大混乱に陥れる事件に巻き込まれてしまう・・・。
というお話です。

CDBlu-ray版とCDDVD版が発売されており、どちらにしようか迷ったのですが
特典プレゼントが豊富なBlu-ray版を選びました。
Blu-ray版の特典はアートブック・フィルムブックマーカー・特製花札など
ボリューム満点で、かなりの満足感手(チョキ)

しかし、Blu-ray版を選んで一番衝撃を受けたのは
特典ではなくポップアップメニュー機能でした。
DVD作品は今まで数えきれないほど観てきましたが
Blu-rayで映画を観るのは実は今回が初めてで、その使いやすさにビックリどんっ(衝撃)

DVDでは、たいていの場合メインメニューが用意されており
そこから字幕/音声選択や特典映像の視聴などをできるようになっていますが
メインメニューに入るには一旦本編を一時停止しなければなりませんでした。
Blu-rayでは、本編再生中でもボタンを押せばピョコッとメニューが出てきて
リアルタイムに項目を選択できるのですexclamation×2
サマーウォーズでは登場キャラクターの複雑な家系図などを
このポップアップメニューで逐一チェックできたので、かなり便利でした手(チョキ)


視聴する機器や値段(サマーウォーズはBlu-ray版が少し高いです)、画質と合わせて
インターフェースも判断基準に入れてみてはいかがでしょうか。
いっそこれに合わせてPS3やBlu-rayプレイヤーを購入するというのも・・・わーい(嬉しい顔)

ゲームゲーム・映画映画と、創作意欲をかきたてる充実したインドアライフを送れた休日でした。
これを糧に、より良いものを作っていけるよう精進したいと思いますexclamation×2

posted by 管理人 at 17:18 | Comment(0) | 日記

2010年03月15日

同窓会

こんちには。
最近サラダ生活を送っているソータです。

サラダ生活を初めて2週間ほどが経過しましたが、
心なしかお腹周りがすっきりしてきたような気がします手(チョキ)
実家からwiiを送ってもらったので、
wiiFit効果もプラスして、スリムビューティーぴかぴか(新しい)を目指したいと思いますexclamation


私事ですが、先日母校の卒業生・講師の方々が集まっての同窓会ビールが行われました。

最近会う機会のなかった友人や初対面の先輩方、
講師の方々と、業界の話や仕事の話をさせて頂きました。
1年間実際に働いた後改めて講師の話を聞いてみると、
学生時代とはまた少し違った方向から話を聞けた気がします耳

今回の飲み会、私自身も名刺の交換をさせていただいたりと、
人脈を広げる良い場にもなりました。

卒業生の中には、プログラマー・グラフィッカー以外の職種に就かれた方もいて、
「シナリオ書きメモやってます。何か仕事の機会があれば是非!」
だとか
「サウンドカラオケの仕事してます。スタジオも持ってます。」
「あ、今仕事でスタジオ借りたいんですよ。」
といった商談(exclamation&question)が行われていたり。

あるいは、不況の波で現在失職してしまっているという方に
「ウチ今プログラマー募集してるから受けてみなよわーい(嬉しい顔)
という話があったり。

このように、人脈を広げる事で情報を得たりといった多くのメリットを得ることができますグッド(上向き矢印)
私の場合、学生時代にあまり積極的に講師の話を聞きに行く方ではなかったので、
もっと話を聞きにいけばよかったなあと、しばしば後悔の念をおぼえますもうやだ〜(悲しい顔)

学生の皆さんには、まだまだたくさんのチャンスが転がっているはずです。
今まで出ていないゼミに参加したり、出来ることはたくさんあると思います。
是非、人脈作りも頑張ってみてはいかがでしょうかパンチ

posted by 管理人 at 17:00 | Comment(0) | 日記

2010年03月12日

ニコイチ

こんにちはexclamationマイキーです手(チョキ)
3月も半ばとなり、徐々に暖かくなって参りました晴れ
先週には近所の梅の花が咲き、「まだかいな」等と言っている間に桜も咲いてしまいそうです。

さて、少し前の話になりますが「Core i7」の後継CPUとなる「Core i7-X980(Gulftown)」が発表されました

6コアexclamation12スレッドexclamation×2
ハイエンド志向かつ自作ユーザーな自分としては非常に心惹かれるものがあります。
しかし、導入の為にはマザーボードを買い換える必要があり、それに伴いメモリも買い換えなければならず、その多諸々の出費を含めると結構な額になってしまう為、発売後すぐには買えそうにありません・・・もうやだ〜(悲しい顔)

一人で喜んだり悲しんだりしつつ記事を読み返していると、思いがけない事が書かれていました。
「今後コンシューマ向けのデスクトップPCの多くの部分はAIO(All In One = 液晶一体型PC)になると考えている。(中略)すでにデスクトップPCの70%はAIOになり、そのほとんどがTVチューナを搭載している」
これを読んで「デスクトップの70%が液晶一体型なのexclamation&question」と、今度は一人で驚いてしまいました。
ノートPCやモバイルPCが流行っているのは知っていましたが、液晶一体型が流行っているのは知らなかったのです。
そこで気になって調べていると、CPU発熱量の低下やミドル〜ローエンドユーザの増加、ベンダーのアプローチ方法の変化等、様々な要素が重なり合ってAIOのシェアが大きく伸びたという事が判りました。

普段PCのことを調べる時は大体パーツ単位なので、こういった完成品の情報にはどうも疎くなってしまいます。
たまにはこうやって、あえて自分の趣向とは違う物の事を調べてみるのも、新たな発見ひらめきがあって面白いものですね。
もしかしたら、そこには思いがけないゲームのネタが・・・あるのかもしれません。

posted by 管理人 at 20:07 | Comment(0) | 日記

2010年03月10日

始まりました!

昨日東京では雪がちらついてとても寒かったですね。雪
数日前は4月並みの暖かさの日があったりと寒暖の差が激しいです。
体調を崩さないように気を付けたいものです。
こんにちは「オクダ」です。

今年もいよいよ始まりましたねexclamation
何が?って
GDCですよ。

Game Developers Conference
毎年この時期に開催されるゲーム作りに関するカンファレンスで、
世界最大のイベントです。イベント
基本的にはゲームを作る人同士が技術や情報を交換するイベントです。
新ハードの情報がいち早く発表されたり、未発売のゲームに使われている技術が公開されることもあり、業界内外からの注目も高いですね。
日本からの参加者も多く、日本人講演者も増えてきています。
近年では日本語同時通訳があるセッションもあり、参加しやすくなっていますね。

他にもカンファレンスとは別に現地で様々な人と交流する事が出来、普段話す事が出来ない他社の方と話が出来るのも魅力です。
同じ日本人というだけで仲間意識が生まれて仲良くなれたりします。
(それがメインの目的という人もいますねわーい(嬉しい顔)

私は残念ながら未参加ですが、来年こそは参加したいですexclamation×2

GDCの様子やセッション内容はウェブ上に多くの情報が出てきます。
参加できなくても、そこから情報を収集する事が可能です。
アンテナを張って取りこぼさないようにしていきたいです。

いつかヘキサドライブからGDCで発表できるようにしたいですね。
その時は皆さんも聞きにきてくださいexclamation

posted by 管理人 at 12:55 | Comment(0) | 日記

2010年03月05日

設立3周年記念イベント -個人的感動巨編-

こんにちは。カレーB班のさいやん、こと齊藤です。

今週は記念イベントイベントの話題でもちきりのヘキサドライブ日記ですが、
昨日に引き続き、個人的感動編をお送りしたいと思います。
一週間続いたイベント報告の、週末の締めくくりを飾るにふさわしいあたたかいエピソードですかわいい

イベントの内容については準備から開幕涙の完結編と既にお伝えしている通りです。

カレー作りでは私の大好物のエリンギが自チームのカレーには使われず相手チームに渡ってしまったりバッド(下向き矢印)
相手チームからはその見返りとしてはあまりにも手厳しい山芋が刺客として送られてきたりどんっ(衝撃)(カレーに添える飲み物としてラッシーを作っていたのですが、ヤマイモはすり下ろしてラッシーです!と言い張って相手チームに提供しようかという半ば投げやりな案まで出る始末)…という楽しいトラブルもありながら両チームで心を込めて作ったカレーをおいしく頂きましたわーい(嬉しい顔)


そして、お腹も落ち着いて談笑ムードの中、突然私の名前が呼ばれて注目が集まりました目
何だろう?と思って前に出て行くと、ジャジャーン!なんとみんなからサプライズプレゼントがexclamation
実は私は先月結婚したのですが、この場でみんなからお祝いを頂きましたプレゼント

Wii_1.jpg

写真はプレゼントのWiiソフトを手渡されたときのものです。
が、しかしexclamation
残念ながら私はWiiをまだ持っていませんがく〜(落胆した顔)
だ、誰かWiiを・・・もうやだ〜(悲しい顔)
と心の叫びが口をついて出たそのとき、ナンと私の前にスッと差し出される紙袋。
も、もしや!と中を探ってみると、そこにはWii本体がexclamation×2

Wii_2.jpg

こ、これは嬉しい、嬉しすぎるexclamation×2
しかも、本体を取り出してみると、ヘキサドライブのマスコットキャラクターでデコレーションされた
ヘキサドライブ特別仕様グッド(上向き矢印)

Wii_3.jpg


こんなに手の込んだプレゼントと、何重にも用意されたサプライズの連続ぴかぴか(新しい)
常日頃のゲーム制作の中で意識している、「相手に楽しんでもらう」という心意気が
ここにも詰まっているように感じましたひらめき


そして、なによりスタッフが会社を、会社がスタッフを、スタッフがスタッフを、
皆が互いに思いやる心であふれているのですぴかぴか(新しい)
このあたたかい心に触れて、最高のイベントとなったヘキサドライブ設立3周年記念イベントを終え、
4年目に突入したヘキサドライブ。
さらなる結束を固め、さらなる飛躍を目指して邁進していきますパンチ


P.S.
早速Wiiフィットを買って、二人分のMiiを作って楽しんでいますわーい(嬉しい顔)
Wii_4.jpg

posted by 管理人 at 18:49 | Comment(0) | 日記

2010年03月04日

設立3周年記念イベント -個人的感動編-

こんにちは。
まだまだ記念イベントネタで引っ張ろうとしているイノウエです。

カレーではBチームに配属され、
リーサルウエポンの山芋に悩まされながらも
みんなで協力して非常に美味しいカレーを作る事ができ、
とても満足、お腹も満腹でしたわーい(嬉しい顔)

ヘキサの3年を振り返るムービーは、
初期からいるメンバーとして、
非常に感慨深いものがありましたぴかぴか(新しい)
初期の頃からの色々な出来事が流れ、
思わず涙が出そうになった程ですあせあせ(飛び散る汗)
(なっ、泣いてはいないですからねっ!!)

最初は少ない人数でしたが、
気づけばもうすぐ5倍以上の人数に。
最初から明るく楽しい会社ではありましたが、
人が増えるにつれて、ますます盛り上がりを見せているヘキサドライブグッド(上向き矢印)
これからもドンドン成長していけるよう精進せねば!
と気合いの入った記念イベントでもありましたパンチ

これだけよいイベントが出来る会社は、
世の中そうそうないだろう手(チョキ)
と自負出来るくらい、よかったと思いますわーい(嬉しい顔)

興味のある方は是非、採用情報をご覧下さい。

より楽しいイベントが出来るように、
より良いゲームが作れるように、
ヘキサドライブは、共に戦っていける仲間を募集しています晴れ


posted by 管理人 at 11:25 | Comment(0) | 日記

2010年02月26日

会社3周年〜設立記念日〜

こんにちは、松下です。

2007年2月設立のヘキサドライブもまる3年。
本日から4年目になります。

当初5人からスタートしたヘキサドライブも、
20名を超すまでになりました。
来週には、早期出社の内定者も出社してきて、
ますます賑やかになりそうです。わーい(嬉しい顔)

いつも応援していただける皆様。
これからも宜しくお願い致します。
ゲーム業界もなかなか厳しい景況感ですが、
一同力を合わせていきたいと思います!手(グー)


ということで、本日は設立3周年記念イベントを行います。
普段、東京、大阪に分かれているスタッフも、
今日は大阪に集まってもらっています。

そして、本日のイベントは、カレー対決。
普段は、別拠点で仕事をしているスタッフ同士も、
本日は手を取り合って協力して一つのモノを作り上げることで、
ますます結束が高まる…ハズ!
その他、色々出し物?も業務部が計画しているみたいです…。
いや〜楽しみですわーい(嬉しい顔)

とはいえ、イベントはこれから。
そろそろ会場に出かけます!ダッシュ(走り出すさま)

20100226_youi.jpg

それでは、行ってきます〜。

posted by 管理人 at 12:02 | Comment(0) | 日記

2010年02月24日

ショートケーキ?プログラム?

T_P1000395.JPG

オイッス、カトウです。
(上記写真は漢☆マーシー、お茶目ですよね)

いやーバンクーバーオリンピック真っ最中ですね。雪
一つでも多くメダルを取ってほしいですよねえ。

僕が注目しているのがカーリング目
自己申告制だったり
先行と後攻での戦い方がまったく違ったりと以外に奥深いです。

DSで出たらタッチペンを擦ったりする人が続出するのでは
ないでしょうか?wぴかぴか(新しい)

IPhoneでもいいですね。
対戦とかも熱そうです!。グッド(上向き矢印)

ところで
先日、誕生日会が行われました。イベント

それも
東京と大阪をネットで中継しての催し

P1020254.JPG

T_P1000392.JPG

それぞれの支社で食べる物は違ったのですが
(大阪は、プリン、東京はショートケーキ)

P1020248.JPG

T_P1000384.JPG

やはり皆から祝ってもらいながら

お互いの雰囲気がわかるのは良いですよねえ。るんるん

カメラの前では主役でもある今月の誕生日の人の
抱負などが聞けたりして盛り上がりました。グッド(上向き矢印)

こうやってお互いの顔や動向が
確認しやすい環境にあるのが
ヘキサドライブの良いところの一つでも
あるとつくづく思います。わーい(嬉しい顔)

バンクーバーオリンピックの選手に負けないように

常に金メダルを取る心意気で何事も向かっていきたいですね。パンチ

ちなみに、
今日は女子フィギアスケートショートプログラムがありました。

ショートプログラムと聞いて、

ソースコードを考えようとしたのは職業病ですかねふらふら

posted by 管理人 at 21:44 | Comment(0) | 日記