2012年05月21日

思考のためのツール

こんにちは。せりざわです。

最近は天気が良くて晴れ、お出かけ日和ですね車(セダン)
そんなどこかでふと何かアイデアがひらめいたりひらめきした時
あると便利なツールをご紹介します。

マンダラートという思考整理ツールは
3×3の9マスを使ったシンプルな構造で
中央のマスに主要テーマやキーワードを書き、
それに関連するアイデアやイメージを周囲の8マスに展開していくだけです。
だから紙と鉛筆だけでもOK!
ですがスマートフォンがあれば写真を撮ってテーマにしたり
より発想が膨らむかもしれませんね。

1つのテーマから8つのキーワードを埋めるのは
簡単なようで実は難しく、気づくと脳が集中して
マスを埋める楽しさと、空いているマスを埋めたい欲求が
アイデアを考える事をゲーム感覚で楽しく感じられるまするんるん

何かを見たり聞いたりした事で、印象に残った事をテーマとして残しておいて
通勤などの空いた時間になぜ印象に残ったのか?を考えながら
アイデアを出していくと思考する事が生活の一部になりそうですね。

そして3×3の9マスを全て埋めて、俯瞰で全体を見た時に
そこには素晴らしいアイデアがひらめき!あるかもしれません!

僕は通勤中にはついゲームで遊んじゃう派ですが
日々思考する楽しさを生活に取り入れて
今の仕事に活かせるように精進していきますパンチ


posted by 管理人 at 20:23 | ソフトウェア紹介