
シュンスケです

突然ですが、トイカメラという言葉をご存じでしょうか

明確な定義まで把握してませんが、トイカメラ自体は新しいものでは無く、
安価な材料や仕組みで作られたカメラ製品全般の事です

その為、撮影した写真の品質に大きくバラつきが出るのが特徴で、
撮るごとに写り具合が変わり、味があって趣があるとして、好きな人も
多いようです

今ではデジタルカメラが普及していますが、機能としてトイカメラ風の写真が
撮れたり、そういったエフェクトがかけられるカメラが多く出てきています。
そういうカメラはトイデジと言うそうですね

そんなトイカメラですが、iPhoneを使ってトイカメラ風の写真が撮れるという
アプリがあります

無料だと、「Instagram」というアプリが有名です

トイカメラの特徴である、変わった色調やぼかしなどのエフェクトがかけられ、
ミニチュア風な風景や、レトロな雰囲気も出せます

カメラについては全くの素人ですが、会社の近くを少し撮影してみました

ぱちり
こうやって色々とエフェクトをかけていると、ゲーム画面に様々なエフェクトを
かける場面を思い出しました

どういったエフェクトをどういった具合にかければどんな見え方をするのか、
このカメラから学べる事も多そうです

人口総カメラマンの時代に、少し趣を変えた写真を撮ってみてはいかがでしょうか
