
パンフレットを眺めることです

こんにちは


先日、友達に連れられて大阪の万博記念公園へ写真を撮りに行ってきました

『写真を撮る』という目的でカメラ

友達に借りたカメラで、まずは太陽の塔を撮影。
「真正面だけでなく真横や見切れたアングルも面白いよ!」との
友達のアドバイス


太陽の塔を見たのは今回が初めてではないのですが、
改めていろんな角度から見てみると面白くて気が付くと夢中で撮影していました

次に万博の奥にある芝生での撮影へ。
普段だと見過ごしてしまう葉っぱ


新鮮に感じられてプロのカメラマン気取りで何十枚も撮ってしまいました。
帰る時間


それからというもの、通勤の途中

キョロキョロ

すると「あっ!こんなところにお店があったんだ!」というように
新たな発見をするようになりました

(友達はカメラを始めてから半年で財布を2回拾ったそうです。)
普段何気なく接しているものでも
ちょっとした気づき

それは物だけでなく考え方や自分自身に対しても言えることだと思います。
就活をスタート

ステキな発見があるかもしれませんよ
