夏真っ盛り、外に出ると立っているだけで汗が出てくるほどの猛暑

皆さん体調を崩さずお元気にされていますか?
時期的にはお盆休みの方も居られるかもしれませんが、まだもうしばらく続きそうな
この夏を頑張って乗り切りたいと思います

さて、私はと言えば今年は関東に出てきてはじめての夏。
夏の風物詩と言えば花火



先日しばやんも大阪名物淀川花火大会をblogでとり上げていましたが、
私は横浜に住むようになりましたので、みなとみらいで行われた花火を見に行きました


船の上に花火が打ちあがるところは横浜らしいと思いませんか!?
最近よく見るようになったスマイルマークやハート

400年も続いている今でもその研鑽が続けられていることに刺激を受けます

技術と言えば、先日の淀川花火大会の様子をUSTREAMでカトウさんがストリーム中継してくれたのをネットを通じて見ました

関西を離れてもう見られないかと思っていたところ、こんな形でいきなり見ることができたのには、ちょっと驚きです

ネット技術も進歩し、動画を個人でリアルタイム中継することが当たり前になってきていることも、
これからのエンターテインメントに大きな影響を与えていくものと思います。
ゲーム業界においても技術の進歩は日進月歩です。
新しい技術を生かしていかにユーザーさんにより良い体験を届けられるかは、私たちの命題でもあります。
既に発表させて頂いている通り、今年のCEDECではヘキサドライブの取り組みについて技術も交えた発表を行いますので、
注目して見守って頂きたいと思います

こういった取り組みの積み重ねで着実に進化をつづけているヘキサドライブですが、
エンターテインメントの世界に大きな花火を打ち上げるべく、今後も頑張っていきたいと思います


P.S.
これは自宅近くの公園でひっそりと行った手持ち花火(写真は線香花火)の様子です。

大なり小なり、人に感動を与えるかたちは様々。
ソーシャルゲームやモバイルも含めてゲームの形態の裾野も広がってきていますので、
たくさんの方々に楽しんで頂けるコンテンツ作りにヘキサドライブも全力で取り組んでいきます

