
最近、運動不足解消の為にボルダリングというものを始めたえーきちです。
クライミングの一種なのですが、基本的に命綱はなく
3〜4mほどの低い壁を登る競技です。
両手足すべて使って登るので、翌日はもれなく筋肉痛です・・・

体重が重くなってしまうと不利なので、あまり筋肉は付かないのですが
その分、ビシッと引き締まった体になるようがんがん登って行きます

***
先日、話題のアニメ「借りぐらしのアリエッティ」を観てきました

公開初日の初回公演で観に行ったので、チケット販売カウンターはすごい列・・・

行列に入るのが少々出遅れ、良い席はあきらめていたのですが
運よく後列の中央付近という好ポジションに付けたのでしっかりと堪能してきました

さて、感想ですが、雰囲気が「となりのトトロ」や「魔女の宅急便」などに似ていることもあり
非常にジブリらしい作品に仕上がっています。
アリエッティたちにとっては大きすぎる人間の物を
工夫、加工して生活に取り入れている描写がたくさんあり
「本当に小人たちが存在していたら」という状況を
破綻が生まれないようにうまく表現していました。
特にアリエッティたちが夜の人間の台所に入るシーンでは
人間と小人たちのスケールの違いを視覚的にはもちろん
音を使ってうまく表現しているところが素晴らしく、非常に没入感が得られます

その他、没入感を高めてくれる演出として、
・サイズの関係で無視できなくなる表面張力の描写
・植物の造形では、葉脈やアリエッティが葉っぱの裏に隠れる様子
など、観ているだけで実際に小人のいる風景を想像できるようなものが
いたるところに盛り込まれていました。
ストーリーに関しても、人間に存在がバレてはいけないアリエッティたちと
病気がちで孤独な少年との間で少しずつ結ばれる信頼関係が良く表現されています

観終わった後も興奮冷めやらぬ状態で
ついつい物販ブースで4000円近く使ってしまいました・・・

映画ファン、ジブリファンだけでなく、クリエイターとしても
観るところがたくさんある良い映画です

皆さんもぜひ劇場に足を運んでみてください
