2010年05月31日

よりスマートに

こんにちは、ケイタですわーい(嬉しい顔)
今日で5月が終わり、明日から6月になりますね。
ということは2010年はあと1ヶ月で半年経つんですね。早いものですふらふら

さて、メモリやハードディスクなどの大容量化が進む昨今ですが、ちょっと珍しい物を
新人が持ってきてくれましたぴかぴか(新しい)

8inchFD.jpg
8インチフロッピーディスクexclamation

3.5インチのフロッピーディスクを使ったことはありましたが、、
8インチのフロッピーディスクを見たのは初めてだったので大きさに驚きましたひらめき
携帯電話などで広く使われているmicroSDと横に並べて比較してみると大きさがよくわかりますねグッド(上向き矢印)
20100531_fdvsmicro.jpg

ちなみに記憶できる容量は、8インチフロッピーディスクが128キロバイトで、横に置いてあるmicroSDカードは512メガバイトです。
いかに技術が進歩してよりコンパクトに、より記憶容量が大きくなっていったかがわかります右斜め上右斜め上

ゲームでもファミコンのスーパーマリオのデータ容量が40キロバイトなのに対し、現世代のPS3では
Blu-RayDisc一杯に詰め込めば50ギガバイトまでゲームを詰め込むことができますパンチ

先日Blu-Rayの200倍の容量でコストも安く済む光ディスクの材料が発見されたニュースもあり、
これからもゲームの容量とゲームを詰め込む媒体の記憶容量はどんどん大きくなっていきそうですNEW
ただ、それでもゲームでは新しいメディアの容量を使い切ってしまうので、これからも
大容量のメディアに対してコンパクトにゲームを詰め込んでいくというのは変わらないのかなとも思いました。
それでは、また手(パー)

posted by 管理人 at 23:28 | Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。