
ヘキサドライブに向かう電車の中

私は・・・・・・・ニンテンドーDSiをサカサに持っていた・・・・
こんにちは、ハラです。
ということで、今回は少し前に購入したニンテンドーDSi ウェアの
「あれ?DSがサカサですけど。逆シューティング」について書いてみたいと思います。
上の画像

文字通り、ニンテンドーDSiが サカサ です。
下側にあるはずのタッチスクリーンやボタンが上側にありますね

縦シューティングは、プレイヤーが操作する自機が下側にあり、
敵キャラが上側から攻めてくるという形が多いかと思います。
「あれ?DSがサカサですけど。逆シューティング」は、その形を保ちつつ、
自機ではなく、敵キャラをタッチペンで操作するゲームです
多数の敵キャラを操作して、自機を倒そうとする
敵軍の司令官気分を味わえちゃうわけですね

敵キャラの操作は、
の2種類というシンプルなものです。タッチペンで線を書き、敵キャラの動きを指定する
タッチペンでタッチし、敵キャラに弾を撃たせる
あ、ボスキャラも操作できますよ

ふはははは、我が軍の戦力は圧倒的だ
一捻りにつぶしてしまえ



一捻りにつぶしてしまえ



なんて感じでプレイしてる自分に気付くとちょっと楽しくなってしまいました

ちなみに、このゲームは1つのニンテンドーDSで2人対戦が出来ます。
2人が向かい合って

文字通り相手が目の前にいるので、反応が直に伝わってきて面白いですね。
敵キャラを使って追いつめる感、多数の敵がボムで倒される感・・・
何気ないプレイも相手が目の前にいると一味違います

壮大なボリュームはないけれど、1つの面白いアイディアを形にして楽しめる。
これもゲームの形の1つですよね。
更なるシリーズ展開を期待している今日この頃です
