今日は金曜日のヘキサドライブ設立3周年記念イベントの様子をお届けしたいと思います


前回のブログの続きです。
ヘキサドライブは去年の秋から大阪開発と東京開発の2拠点になっていますが
この日ばかりは一同に集まって大いに盛り上がります。
「場所は遠くても、いつも一つ!

東京・大阪混成チームで2チームに分かれます。Aチーム vs Bチーム
我らAチームは『特攻カレーAチーム

両者ともこの日のために事前に準備を進めていて気合い十分です。
一緒に楽しくカレーを作って、最後にはお互いのカレーを食べて一緒に楽しもう!という企画です。
こんな感じで右と左でAチームとBチームが分かれて配置に付いています。

・・・と、ここでルールが発表!

そのなかに、「相手チームにエールを送る意味で食材を一つプレゼント

というものが。
Bチームからはさいやん大好物な「エリンギ」が!

これは美味しそうです




そして我々Aチームも用意していた「レンコン」を・・・
レンコンって違和感あるようでカレーに合いそうな側面があります。
シャリシャリ・ほくほくした食感なのでジャガイモの代用にもなってとても面白い食材になりそう!

とアイデアを凝らして用意しました!!


これでいける!と渡そうとしたところ・・・


ん・・?

なにかいやな予感が・・・・


・
・
・
・
・
・
・・・・・!!!

!!!!???
山芋



なんということでしょう。
匠は真心をこめて用意したはずのレンコンを山芋に変身させました

(BGMは劇的ビフォー・アフターのアレ)
そうです。間違えたのです。

シルエットが似すぎています。カレーにとろろ芋。これは出来上がりの状態が想像できません・・!!

申し訳なさが漂う中、ルール通りに食材が交換されます。

レンコンとヤマイモ、文字数がどちらも4文字で共通するのできっと大丈夫ですヨ!

あぁぁぁぁ・・・・

ルールでは交換食材は必ずレシピとして使用しなければなりません。

不本意ながらBチームに山芋が手渡されました。

※ この過ちのA級戦犯は後に裁かれることとなります(笑)
結末は一体どうなるのでしょうか

そして無事に大団円を迎えることができるのでしょうか?


明日へ続きます。
ヘキサドライブ日記をお楽しみに!

