「いちがつ」は「いく」
「にがつ」は「にげる」
「さんがつ」は「さる」
と言われるように、日時の経過が早く感じる季節です。
気を抜くとあっという間に4月になっていそうです

挨拶遅れました、「オクダ」です

先週末(2/6)は東京での会社説明会がありました。
来ていただいた学生さんありがとうございました。
有意義な情報をゲットする事ができたでしょうか?
皆さんの就職活動の役に立てればと思ってます。
有効活用してくださいね。
今週末(2/13)は大阪でも開催します。
一生を決める就職活動。
悔いのないように頑張ってください

皆さんの夢や目標は何ですか?
このブログを見てくださっている方々には


ゲームクリエーターは職業であって夢や目標ではなく、あくまで通過点にすぎないと思います。
ですが、直近の目標という事で、業界を目指してくれるのはうれしいですね。
私の目標もそうでした。
ゲームのスタッフロール(クレジットタイトル)に名前が載るのを目標の一つにしていました。
その目標は既に叶えられたのですが、
これからもより多くの作品(商品)に参加し、よりよいモノを提供し続けたいと思っています。
そんな気持ちでゲームを作っている私は、映画のエンディングクレジットも最後まで見ます。
映画の余韻に浸りながら、テーマ曲を聴きながらクレジットを見る事は、
作品に対する礼儀ではないかとも思っています。
作品には多くのキャストやスタッフ、企業が参加しています。
彼らに敬意を表す意味でも最後まで見て欲しいです。
我々の作っているゲームは商品であり、作品ではないという見方もありますが、
作品としての側面も持ち合わせているのは間違いないと思います。
そして作品として胸を張って提供できるように日々頑張っています。
ゲームクリエーターという目標を通過した先にも、多くの頑張りが待っています。
就職する事自体ももちろん大事ですが、
就職後も活躍できるよう準備も怠らないでくださいね。