
先週末は花粉から逃れるため、花粉のない国へ行ってきましたイワムーです

4泊5日で東南アジアへ行ってたんですが、帰ってきてビックリ

某芸人&女優夫婦が離婚してたんです

日本にいれば周囲から聞いたりして、話題に乗り遅れることはなかったんでしょうけど・・・。
といっても日本のニュースはインターネットで見てました。
WBCは特に気になってましたしね

東南アジアでもネットワークのインフラは整いつつあり、多くの国でインターネットを利用できます。
大学の友人も滞在先のラオスからhotmailで近況を知らせてくれたりしてます

今回の旅行で改めて驚いたのが、今は携帯電話が番号そのままで海外でも使えるんですね

私はauのグローバルパスポートというサービスを利用しました。
私の携帯が対応してない機種だったので、対応機種をレンタルしたのですが、番号やメアドの移し替え等めんどくさい手続きがあるのかと思いきや、SIMカードを差し替えるだけですぐ使えちゃいます

機種のレンタルも空港のカウンターで受取り&返却ができるので、無駄がありません。
便利になったもんですね

これで日本からは普段の私の番号にかければ普通に繋がります。
こちらからかけると国際電話なので、通話料はかなり高くついちゃいますが・・・。
今後海外へ行かれる方は利用してみてはいかがでしょうか?
(各キャリアによってサービスに違いがあるようです)