2008年09月26日

進む、ゲーム開発手法

こんにちは、タマキです。

最近はゲーム開発でもスクリプト言語を利用することも増えつつあります。
・Python
・Squirrel
・Lua
などなど。

マシンパワーが上がってきていることもあり、ゲームバランスに関係するところやUIの感触といったところなど
頻繁に書き換えたい/調整したいといった部分は「スクリプト言語」といったことが現実的になってきています。

実際、このようなスクリプト言語を導入しているゲームも多くなってきていますしね。

そんな中、近日発売される技術書があります。
スクリプト言語による効率的ゲーム開発 C/C++へのLua組込み実践 」。
20080926_LuaBook.jpg


タイトルの通り、Luaを用いたのゲーム開発手法について解説されています。

Luaの組み込み方から現実的な利用方法、処理速度向上やメモリアロケーションでの注意事項、浮動小数点の扱い・・。
果てはリファレンスまで。

この本一つで実用的に利用できるところまでカバーしている内容です。

※実は、私も少しばかりお手伝いをさせていただいた本になります。
 興味ある方は一読していただければと思います。


よりよいものをつくっていくために新たなアプローチを模索していくことはとても大事だと思っています。
このスクリプトについてもその中の一つに過ぎません。

食わず嫌いにならず、積極的に楽しみながら進めていければ幸せですよね。

posted by 管理人 at 14:45 | Comment(0) | 書籍紹介
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。