
という事でどんなゲームが出るのかな・・・と思いカレンダーを見ていた所、
そういえば今日からPS Vita本体の値下げ


併せて新しいタイトルも発売されるようなので、
通勤・通学

PS Vitaは既に持っているので、
これを機にユーザーが増えタイトルラインナップがより充実してくれたら嬉しい、ゆうです

そして本日発売されるPS Vita向けタイトルの中に、
SEGAさんの『ファンタシースターオンライン2 PlayStation Vita版』があります。
こちらのタイトルは既にサービスインされているPC版とのクロスプラットフォーム展開、
クロスプレイも可能となっており、
さらには据え置き機と携帯機で同期されたゲームが遊べる野心的


勿論本体スペックやインターフェースの違い等から完全に同操作感では無いとは思いますが、
単純に対応機種が増え間口が広がるだけでは無く、
「家にいるなら大きな画面で楽しみたい

「けど外出先でも遊びたい

「外にいるけど、ちょっと様子だけ見てみたい

等、従来ユーザーにとっても場所に応じて色々な遊び方が出来るというメリットがあります。
現在ではデータを逐次同期するか、
もしくは同期の必要が無いオンラインゲームでしか実現できない遊び方ですが、
データのクラウド化

場所に応じた手段で遊べるようになるかもしれません。
さらに、先日発表されたPS4で触れられていた「クラウドサービス」。
PS4では後方互換の実現の為に使用されるとの事ですが、
これがあれば正に


という夢のような事になるかもしれません

インターフェースや通信帯域、応答速度の問題で簡単には実現できないかもしれませんが、
「新しいゲームとの関わり方」という観点では新しい波の気配を感じられます。
ゲーム開発者として、そして一ゲームユーザーとして、
行く末を楽しみにしたいと思います。