2012年09月28日

2012年度新人ブログデビュー その2

はじめましてexclamation
今年4月に入社した森本(通称:モっさん)です。
本日からブログを書くことになりました。
業務部のしばやんさんが言うには、
ブログの更新はヘキサドライブ社員の証なのだそうです晴れ


さて、話は変わるのですが社会人としても、
ヘキサドライブ社員としても大先輩の柴山を、
「しばやんさん」と呼べる環境は素晴らしいですひらめき


先輩方とあだ名で呼びあえる事も一つ猫
朝礼と終礼があり、密なコミュニケーションを欠かさない事も一つ犬
普段の取り組みを大事にするヘキサドライブ全体の姿勢等
多くの要素が詰まって、良い職場のムードが作られているのかと思いますぴかぴか(新しい)


多くの方が、
良い作品を作るためには、
職場のムードが大事だと考えるのではないでしょうか。
新人だからと臆する事無く、
私もヘキサドライブの一員として、
環境づくりの第一線で頑張っていきます手(グー)


では、よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)

posted by 管理人 at 12:54 | 日記

2012年09月27日

2012年新人ブログ トップバッター!!

はじめましてexclamation
4月からヘキサドライブに入社した、新人のゴローと申しますわーい(嬉しい顔)
ヘキサドライブに入社して早半年、今回より私もブログを担当することになりました。
不慣れな部分が多いかと思いますが、宜しくお願いします手(グー)

ちなみにゴローというのは、本名ではなく業務部の方から付けて頂いたあだ名です。
入社時に芸人のバッファロー吾郎に似ているという意見から、すぐに決定しました。
かなり名前っぽいあだ名なので、
たまに「本名を忘れられているのではexclamation&question」と多少心配になることもありますが、
入社した当初からあだ名で呼んでもらえたことで、会社になじみやすくなり
とてもありがたかったのを覚えております。

さて、話は変わりますが皆さんはボードゲームをやったことはあるでしょうかexclamation&question
私は先日、ドミニオンというボードゲームをする機会がありました。
その時に考えていたことについて、書いてみたいと思います。

っとその前にルールを軽く説明します。
ドミニオンというゲームは、端的に言うとカードを買って自分のデッキを育てていき、
より多くの勝利点カードを買った人が勝ち手(チョキ)というゲームです。

自分の番が来るとデッキから5枚カードを引き、
その手札をやりくりして欲しいカードを買っていきます有料
買ったカードは自分のデッキに加えられるため、
普通にプレイしているとデッキは徐々に増え、強くなっていきますグッド(上向き矢印)

ある程度、デッキが強く育ってくると高額の勝利点カードが買えるようになるのですが、
勝利点カードは、ゲーム終了時に順位を決める際以外は、
まったく何にも使えないカードなので、無計画に買っていくとデッキが弱くなり、バッド(下向き矢印)
引いた5枚の手札が全て勝利点カードで何もできずに自分の番を終える。。。たらーっ(汗)
なんて状況になってしまいます。

プレイしつつこのゲームのよく出来ている点を考えてみました。
このゲームのよく出来ている所は、

勝つためには勝利点カードを買わないといけないが、
勝利点カードを買うとデッキが弱くなりバッド(下向き矢印)、次のカードを買いにくくなるふらふら
という、ところだと思います。
「勝利点を買うほど勝ちに近づくが、次のカードが買いづらい」
リスクとリターンですね。
これによって、人それぞれでどういう風にプレイしていくかが変わってきます。
このプレイヤーの行動に選択できる幅があるというのは、ゲーム上非常に大切だと思います。


ただ、プレイするだけでもボードゲームは楽しいわーい(嬉しい顔)ですが、
ルール上でうまくできている部分はどこかというのを考えつつプレイすると
また違った面白さが見えてきます。

その経験の積み重ねは、自分がゲームを作る際にもきっと役に立つと思います。
ゲームクリエイターになろうとしている方は是非試してみてはいかがでしょうかexclamation&question

私も、ボードゲームはもちろんのこと、いろいろなところから刺激を受けて
面白いゲームが作れるように努力してまいります手(グー)

posted by 管理人 at 19:12 | 日記

2012年09月26日

HMZ-T2

9月になっても秋の気配が感じられなくて、どうなってるのかと思ってましたが
ようやく最近涼しくなり始め、秋も本格的に始まりそうですね。
こんにちは、ササモンです。

前回、前々回とゲーム発売されすぎて時間が足りないと書きましたが、
今週はTorchlight2というゲームが発売されて、ますます時間が足りなくなりそうですふらふら
今回はそのTorchlight2を紹介するつもりでしたが、予想通り時間がなくてプレイ出来ませんでしたもうやだ〜(悲しい顔)

ということで、今回はTGSで体験したヘッドマウントディスプレイ(HMD)のHMZ-T2を
ご紹介したいと思いますわーい(嬉しい顔)
前機種のHMZ-T1との違いは、重さが軽くなったこととヘッドフォン部分がなくなって
ユーザーが自分でヘッドフォンを選択できるようになったことです音楽
さらに、画質の向上や細かいところでは装着しやすくなったなどいろいろ改良されています。
TGSではボーダーランズ2をプレイしたのですが、FPSということもあってとても没入感がありました。
重さも持った時はちょっと重さを感じましたが装着すると全く感じないくらいでした。
プレイした時にちょっと大きめのヘッドフォンを付けてましたが、それでも重いとは思わなかったです。
画質も綺麗だったのでとても良いと思いました。
さらに3D(立体視)にも対応していて、とても欲しくなりました目

少し気になった点として、装着に少し時間がかかったことです。
自分はメガネ眼鏡をかけているのでピントが合う場所を探すのに苦労したことが原因でした。
これくらいの手間なら慣れてきたらまったく問題ない範囲だと思いますが、
それでも自分は視力回復コンタクトを同時購入して、もっと快適な環境を考えております手(チョキ)

HMDなどはかなり特殊な周辺機器かもしれませんが、それでもハードも周辺機器も進化します。
技術も新しいものが次々に出てきて追いつくのも大変ですが
それに負けないくらいの進化でがんばって面白いものを作っていきたいですexclamation
それでは。


posted by 管理人 at 17:07 | 日記

2012年09月25日

ソフトの次は・・・

こんにちは、ケイタですわーい(嬉しい顔)
最近ようやく涼しくなってきて、外に出るのが嬉しくなってきましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
おいしいものも食べられて、スポーツもしやすい秋は四季の中ではとても好きでするんるん

さて、最近ブログでも話題になっているように、
先週の木曜日から今週の日曜日まで東京ゲームショウ2012が開催されていましたイベント
4日間の総来場者数は22万3753人と、過去最多の入場者数になったようですひらめき

さらにゲームショウに続くイベントとして個人的に注目しているのが、
来週の10月2日から10月6日にかけて開催されるCEATEC JAPAN 2012ですイベント演劇

CEATECでは、最新の技術を用いて開発された様々な製品が展示されるので、
見ていて未来を感じ、とてもワクワクしますわーい(嬉しい顔)るんるん

例えば今年のドコモのブースでは、視線の動きでタブレットを操作する技術や、
大きい画面のスマートフォンでも片手で楽に操作出来るように、スマートフォンを握る動作によって
スマートフォンを操作する技術などの展示が行われるようですNEW

ゲームショウでもスマートフォンやタブレットで遊べるゲームの展示が多かったように、
今の私たちの日常にその2つが密接に関わっているのかを少し考えさせられますパンチ

プログラムなどのいわゆる「ソフトウェア」的なものだけではなく、
「ハードウェア」的なところでもしっかりと最新の技術をキャッチできるように
アンテナを高く張っておきたいと思いますわーい(嬉しい顔)

それではまた手(パー)

posted by 管理人 at 23:14 | 日記

2012年09月24日

あきが来る?

9月になったのにいつまでも暑いなあ ふらふら
と思っていたら急に頻繁に雨雨が降るようになり、
週末からは随分涼しくなって、
ようやく秋が来たのかな?と思える気温になりそうですね。


週末といえば何と言っても東京ゲームショウ2012!
私も例年通りビジネスデイに幕張まで行って参りました。
今年の印象はと言うと・・・
何と言ってもソーシャルゲームが強い手(グー)!の一言。
ソーシャルゲームメーカーさんは勿論の事、
大手コンシューマーメーカーさんでもソーシャルゲームのブースを大きく取っている所もありました。

内容を見てみると、
基本的には従来のソーシャルゲームを踏襲しつつも
家庭用ゲームのような演出ぴかぴか(新しい)が加えられていたり、
逆に家庭用ゲームの様なゲーム性にソーシャル要素が加えられていたりして、
両者の距離が近づいている事を感じさせられました。

また、コンシューマー機側もただ押されているだけの訳も無く、
AAAタイトルの圧倒的なクオリティぴかぴか(新しい)
そして新規IPや待望の続編等々・・・
毎年ここに来るとたくさんの刺激どんっ(衝撃)を受ける事ができ、
また沢山のお客さんを見ると、
よし自分も頑張ろうと思えます わーい(嬉しい顔)


10年以上ゲーム業界に携わっており、
そしてコンピューターゲームに触れている期間は20年を超えますが、
# 20年、と改めて文字にしてみると若干凹みますが
ゲームを作る事、ゲームで遊ぶ事には全く飽きが来ません。
ゲームショウで沢山の人に驚きと喜びを与えられるように、
そして遊んで下さるユーザーさんを飽きさせないように、
気持ちを新たにしてゲームを作って行きたいと思った、ゆうでした。


posted by 管理人 at 12:22 | 日記

2012年09月21日

花火

こんにちは。ダイトクです手(パー)
9月も終わりに近づいているとはいえ、まだまだ暑さが残っていますねたらーっ(汗)
私は暑がりなので、未だ扇風機が手放せませんふらふら
ただ、ペットの猫たちは徐々に寝る位置が変わってきていて
季節の変わり目なんだなぁ気付かされます猫


さて少し前の話になりますが、平日にお休みを頂く機会があったので
家のすぐ近くの花火大会を見に行ってきました。

花火大会を遠目で見たことは何度かあったので、
今回は出来るだけ近くで見ようと決めて会場に行ってきましたわーい(嬉しい顔)

会場はものすごい人の数でしたが、場所自体もとても広い所だったので
予定通り打ち上げ場所に近い場所を確保する事が出来ましたexclamation×2


花火の種類の豊富さぴかぴか(新しい)や時折混ざるキャラクター花火モバQなど
1時間ほどの時間がありましたが、飽きることなく楽しむ事が出来ました手(グー)

中でもフィニッシュの花火は真下で見ていた事もあり、
空をが花火で覆い尽くされているほど大量に打ち上げられて、
会場は拍手喝采な状態で終わりましたわーい(嬉しい顔)

そして、周りを見ていると感動のせいか涙を流している方も・・・もうやだ〜(悲しい顔)


花火もゲームも、
規模は違えど人に感動を与える事が出来るのは同じだと思います。

今回見た花火に負けないような感動を与えられる
素晴らしいゲームを作れるよう精進していきます手(グー)

posted by 管理人 at 14:34 | 日記

2012年09月20日

ショウでだって見取ります

まだまだ残暑が続くなか、幕張メッセでは更なる熱気に包まれていそうですわーい(嬉しい顔)
今日は、東京ゲームショウ。略してTGSの真っ只中でございますひらめき
今年は、土曜日に訪れようかと画策中・・・・・
こんにちは、ハラです。

東京ゲームショウでは何を体験しようかと考えている中、
ふとここ最近プレイしたゲームを思い出してみると・・・ゲーム

ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
League of Legends
Diablo3
Saints Row: The Third
ゼルダの伝説 スカイウォードソード
P4U ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ
シアトリズム ファイナル ファンタジー
GUILD01
GRAVITY DAZE
鉄拳タッグトーナメント2
機動戦士ガンダム エクストリームバーサス
ガンスリンガー ストラトス
双剣のクロスエイジ
なめこ栽培キットDeluxe
etc....
ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

と、プラットフォームを散らしつつも、挙げるとキリが無くなってくる予感なのでここらで自粛・・・・
発売日が割とバラバラなのは、私の都合でございますもうやだ〜(悲しい顔)
ああ・・・・・・それにしても時間が欲しい・・・・・・有料

色々挙げたものの、実際にプレイしている時間はマチマチです。
特にアーケードのゲームだと、自分がプレイする以外に、
他の人がプレイしている様子を見れるので、そちらを重視してしまったりします目

いやぁ、みんな私よりも上手ですからバッド(下向き矢印)・・・・というのは冗談で、
他の人のプレイと見ると、まだプレイし始めたばかりの人の反応、
上級者がどう動くのかなど参考になりますからね揺れるハート

大よそが分かっていても、実際に見ていると意外な発見があるものかと思います。


さて、そういう意味では、東京ゲームショウも他の人のプレイを見れる機会ですね。
しかも、発売前のタイトルも多いため、プレイの反応をフィードバックできる可能性があります。
(もちろん、出来ない事もあります)

プレイするための列に並ばず、他の人のプレイをジッと見ている人がいたら、
ゲームをより良くするため研究中の人かもしれませんねひらめき

より良いものにしてくれる事を期待しつつ、あなたのプレイを見せてあげて下さいゲーム
あなたのプレイがさらに良いゲームにパワーアップするきっかけになるかもしれませんよexclamation&question


あ、私は体験プレイの列に並びますのであしからずわーい(嬉しい顔)

posted by 管理人 at 16:25 | 日記

2012年09月19日

WiiU

こんにちは。
先日小学校の同窓会に参加しました。
既婚者が結構多くて焦ったソータですたらーっ(汗)

先週末ニンテンドーダイレクトにてWiiUの発表がありましたexclamation×2
発売日が12月8日、価格も発表されました。
メモリや消費電力など詳細なスペックなども発表されていますわーい(嬉しい顔)
 (詳しくは公式ページをどうぞ)

今回の発表に併せて、WiiUの対応タイトルがいくつか発表されました。

ローンチタイトルは9本発表されていますぴかぴか(新しい)
NewスーパーマリオブラザーズUといった定番タイトルに加えて、
アサシンクリードVやバットマン アーカムシティ等有名なタイトルも併せて発売されます。
スペックの向上に加え、UnrealEngine3のWiiUサポートも大きい要因でしょう。
他にもニンテンドーランドやZombiUなど、
WiiUGamePadを使った遊びがどのようになるかも注目ですねるんるん

ローンチタイトル以外にも開発中の作品が多数発表されました。
その中で個人的に注目のタイトルはベヨネッタ2
前作は世界中で100万本以上売り上げているヒット作品で、私もプレイしましたわーい(嬉しい顔)
大変はまった作品なので今から楽しみですし、今作も是非プレイしたいと思いますパンチ

今回のWiiUはやはりWiiUGamePadを使った遊びがどうなるか注目ですね。
ニンテンドーダイレクトでも言われていた、画面を隠してモバQ遊んだり、
別々の画面で協力プレイ手(グー)など、新たなプレイ感の作品が多数出てくると思います。
私も柔軟な発想曇りで、新しく面白い作品を作っていければと思います手(チョキ)


posted by 管理人 at 21:41 | 日記

2012年09月18日

サポートスタッフを募集します!

こんにちは〜。
今年もだんぢりを観て血を滾らせてきました☆業務部しばやんです黒ハート
荒々しい事で有名な岸和田だんぢり祭りですが、実は歴とした五穀豊穣のお祭り手(チョキ)
毎食おいしいものが並ぶので、お正月よりも太ってしまいました..。
(コレはきっと「岸和田あるある」のはず..)

さて、一人興奮冷めやらぬ今日この頃ですが、ヘキサドライブでは
サポートスタッフの募集を開始しました!
大阪でも東京でも積極採用しますexclamation

>> サポートスタッフ募集要項

下記サイトでも詳細をご覧頂けます。
>> DODA
>> とらばーゆ(大阪)
>> とらばーゆ(東京)

開発スタッフが日々気持ちよく、ゲーム開発に専念できる環境をつくるのが
サポートスタッフ(業務部)のお仕事!
業務は多岐に渡りますが、だからこそ様々な経験を積み、成長できるのが魅力ですぴかぴか(新しい)
ヘキサドライブと一緒に成長するつもりで、前向きに業務に取り組んでくださる方なら
きっと大きなやりがいを感じて頂けるはずです手(チョキ)

時に厳しくパンチ 常にやさしくかわいい
開発スタッフとヘキサドライブを支えてください!

ご応募お待ちしています。

それでは、また★

posted by 管理人 at 15:07 | about ヘキサ

2012年09月14日

ソフトバンクはソフトバンクでも

9月も半ばに差し掛かろうとしていますが晴れ

まだまだ残暑が厳しいですがいかがお過ごしでしょうか?

ついに先日iPhone5が発表され本日から予約開始!

3G,3GS,4と買い換えてるのですが5のために4sを我慢して

今回も乗り換えずソフトバンクで行こうと思っているオイッス、カトウです。わーい(嬉しい顔)

さてこの時期と言えば

来週からは東京ゲームショウが20日から始まります。(一般日は22日から)イベント

皆さんのお目当てのゲームは何でしょうか?目

僕のお目当てはゲームではなくてコンパニオンのお姉さんグッド(上向き矢印)

じゃなくてこれです。

面白そうですねえ。
ほんと、どこまで没入できるんですかねえ。楽しみです。ぴかぴか(新しい)


でも来週からは7月〜9月末までの間に取得しても良いという
条件付きで夏季休暇を頂いて帰省中なので飛行機

ネットで情報収集に励もうと思っております。

東京ゲームショウのために毎日夜遅くまで頑張って制作している

汗と涙の作品に要注目ですね。目

とか言いながら
今週はiPhone5,Wii Uといろいろ新製品の情報が目白押しでしたが
いちばん気になったのはソフトバンクはソフトバンクでも
上戸彩さんが結婚した事は言うまでもないです。
ご結婚おめでとうございます。


posted by 管理人 at 21:12 | 日記