
最近、近所の野良猫

通勤中に可愛い


今回は、私達新人の仕事を一つ紹介してみようと思います

何を紹介するのかというと、「掃除」についてです。
一言で「掃除」と言っても、実際にやる内容は掃除以外にも
植物


毎朝早くから出勤し

仕事をする上で掃除から学べる事は多々あると思います。
例えば、優先順位の管理です。
下駄箱


先輩方が来られたらどうしても掃除し辛くなる所は
出来るだけ早く終わらせるようにし、
逆にミーティングルーム等のすぐに使わない所は
後に回すといった配慮が必要になってきます。
このように仕事の優先順位を管理する事は、
今まさに仕事で重要だと実感している所です

他にも、ここの掃除は毎日やる必要が無いのではないか、
ここも掃除した方がいいのではないか、といったような提案

仕事に対して提案をする癖をつける事も出来ると思います。
「掃除」という仕事を面倒に感じる事

そこから何かを得ようとする事で自分の成長に繋げていく事は出来ると思います

まだまだ力不足な自分ですが、
どんな事でも自分の成長の糧に出来るよう頑張っていきたいと思います
