先日のblogでも紹介されていました東京開発設立計画ですが、今日、ついに、東京開発が正式に立ち上がりました

東京開発設立に向けた思いは代表の松下が熱いヘキサ魂とともにこのblogで語っていますが、その想いを実現すべく、今日から始動です

せっかくなので、ヘキサドライブとしては大きな一歩となる、東京開発立ち上げ準備の様子を、皆さんにお伝えしたいと思います。
***
まず、ほとんど何もない、インフラ(電話、電気、LAN)が敷かれて必要資材が運び込まれただけのオフィスの様子がこちら。
まだまだがらんとしています。
当初必要な分の机が設置されて、開発に必要な機材等を各人の机の上において、ようやく整理とセットアップを始めようかという状態にまできました。
その間、開発業務を開始できるようにせっせとサーバー周りのセットアップを続ける私…
ようやく一通り業務開始に向けたオフィス内の準備が整い、机に向かい業務を開始するスタッフのみんな。
これでようやく準備も山を越え、業務を開始できるようになった状態です。
開発スタッフの机はオフィスの奥から並べられ、今はまだ広くあいたスペースには打ち合わせ用の六角形のテーブルが六つ真ん中にドンと配置され、壁際には52インチのテレビとゲーム機を設置しています。
そして、今回力を入れているのが、ヘキサドライブ東京開発を訪れて頂く方を迎えるエントランス。
こんな感じに仕上がっています。
この写真だけ見るとインパクトはありますが、立体的な造形がつかみずらいかもしれませんので、別の角度からのショットをこちらに。
エントランスに限らず、全部お見せしてしまうとお楽しみが無くなってしまうので、今日は東京オフィスの紹介はこの辺にしておきたいと思います

上の写真で見て頂いてもお分かりの通り、新しいオフィスにはまだまだ広いスペースが空いています。
近いうちにここも新しい仲間でいっぱいになり、熱意と、アイデアと、エンターテインメントがいっぱい詰まった空間にしていけるように頑張りたいと思います

そして「世にヘキサドライブあり」と言わしめるコンテンツ作りを行う拠点へと成長させていきたいと思います

ヘキサドライブにご興味をお持ちのアナタ

アナタもヘキサドライブの一員として世界へ挑戦してみませんか

東京でもゲーム作りに熱い思いをお持ちのあなたの応募をお待ちしています

ご応募はコチラから
