
部屋を掃除


学生時代に恩師に薦められ購入しました

「作り手はユーザーが使用方法、使用目的が正確に理解できるようなデザインをすることが望ましい」といった内容が具体例を交えて説明されています

ファミリーコンピュータの差し込み口を例にとってみます

多くの人は初めてファミリーコンピュータを見ても、どこにカートリッジを差せばいいかわかると思います。でも、もし差し込み口が裏面にあったとしたら?または、差し込み口がカートリッジと違う形だったとしたらどうでしょうか?差し込み口を間違ってしまったとしても原因はユーザーにあるといえるのでしょうか?
もしかするとユーザーのミスの原因はデザインにあるのかもしれません

私はゲーム業界に入り、実際にゲームやツールを作成する立場になって、この本の内容がどれだけ重要なのかを実感しました。
たとえ仕様を満たしていても、複雑な操作をユーザーに要求したり、広く世の中で使用されているものと操作方法が異なったりするものでは完成したと認められないこともあるからです

もし自分の作成したデザインに悩んでいる方がいらっしゃるなら、この本が参考になると思います。
私ももう一度この本を読み返し、ユーザーのためのデザインができるように心掛けていきたいです


