突然ですが、みなさんは「宇宙エレベーター」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
軌道エレベーターとも呼ばれるもので、SFの世界では様々な形で表現されているのでご存知の方も多いかと思います。
一昔前までならこれらは空想上のものでしたが、最近ではNASAをはじめ各国で実現に向けて研究がはじめられているようです。
実際には全長10万kmほどのケーブルに沿ってエレベーターが上下に移動し、その速度は新幹線

現状宇宙への移動に係る単価は1kgあたり100万円とも言われ、とてもコストがかかります。
宇宙旅行が商品になり、一部の裕福な方が宇宙旅行者として名を連ねて一時期ニュースで取り上げられていました

しかし、宇宙エレベーターが実現すれば宇宙へ行くためのコストは95%削減できるとの試算があり、より身近なものになってくるのではないでしょうか

ただ、宇宙エレベータもその建造自体には莫大なコストがかかります。
宇宙エレベータ用のケーブルを一本作るだけでも2兆円ほどかかる見通しのようです。
ケーブルを作るだけでもこのコストなので、実際の周辺費用を考えると実用までには莫大な資金が必要なことは予想されますが、昨今の金融危機で騒がれている額の大きさを見ていると、あながち不可能ではないように思えてしまいます。
人は目的を持って協力しあえれば夢も夢でなくなる。
その可能性は無限に広がっているように思います

私達も、エンターテインメントの世界にも広がる無限の宇宙を開拓していくパイオニアであり続けたいと思います

※ちなみに、宇宙エレベータについて日本でもこんなイベントが今週末に開かれるようです。
JpSEC2008 第1回日本宇宙エレベーター会議
2008年11月15日(土)、16日(日) 10:00〜17:00
http://jsea.jp/JpSEC2008_Program_Jp_20080831a