先週末に開催した
『第二回 関西ゲームデベロッパー交流会』
について報告したいと思います。
都合が合わず前回参加された方で来られなかった方もいらっしゃったのですが、
初参加の会社さん4社を加え、最終的には15社35名の方々にご参加頂きました。
関西ゲームデベロッパー交流会は、
困っていることを相談したり、お互いの強みを確かめ合ったり、
協力できるところがあれば協力し、それによって
関西のゲームデベロッパーの底上げをし、全体として
『関西のゲーム業界をもっともっと盛り上げていこう!』
という趣旨で開催しております。
久しぶりにお会いする方、初めての方といらっしゃいましたが、
皆さん、非常に元気でしたね。

2時間があっという間に過ぎてしまいました。

(写真は、盛り上がる皆さん

今回の新フィーチャーとして、
マインドマップで今後の関西ゲームデベロッパー交流会のあり方を提示すると共に、
交流会でのネタを提供しようとしたのですが、
イマイチ使われませんでした…。


(マインドマップ。一部過激な表現があるため、修正をしております(笑))
マインドマップが無くても、皆さんが話に困らなかったのが一つと
やはり、そういう流れに持っていかずに、フリートークの場にしてしまった、
というのが原因では無いかと思っています。
ただ、幾つか出た意見の中で、
「学生さんに対して、協力して講義(業界説明など色々)出来ないか?」
などの有意義な意見も出ました!!
というわけで、準備したとしてもうまく行かないこともあるのですが、
ソレはソレ。
また、新たな手を考えてより良いものを模索し続けます。
また、第3回も3ヶ月後くらいに開催したいと思いますので、
興味を持たれた関西の企業の方、ご連絡をお待ちしております。
最近、明るい話題も少ないですが、
それらを吹き飛ばすべく、関西を盛り上げていきましょう!!
