マイナビセミナーも終わりましたが、
2009年の求人はまだまだこれから。
学校回りも気合を入れて、どんどんやっていきます!

さて、今日は会社説明会などで学生の方から質問される事のうち、
『作品提出』に関して、いくつかお答えしたいと思います。
Q.プログラマ以外は募集していないのですか?
A.今後はその可能性もございますが、
今回の採用募集では、プログラマ以外は募集しておりません。
ご了承ください。
Q.文系なのですが、問題ないですか?
A.もちろん、問題はありません。
ただ、現在どの程度のプログラム力を持っているのかを
確認させて頂きたいと思っております。
是非、プログラム作品を制作し、送って頂きたいと思います。
Q.作品はどのようなものを出せば良いですか?
A.実行ファイルとソースコード込みのプロジェクトを用意して下さい。
また、
・操作方法
・どのくらいの期間がかかったのか?
・アピールポイント
などの記述されたテキストファイルも一緒に入れて下さい。
上記のファイルをCDやDVDに焼いて送って頂ければOKです。
Q.グループ作品なのですが・・・
A.グループ作品でも問題はありません。
作品に添付して頂くテキストファイルに、
『ご自身がどの部分を担当されたのか』
を明記して頂くようお願い致します。
Q.作品の言語は?
A.出来れば、C++などのオブジェクト指向言語のものが良いです。
実際の開発の現場でメインで使われているのはC++です。
Q.DirectX(or OpenGL)を使っているのですが・・・
A.DirectXとOpenGLに関しては、どちらを使用していても構いません。
Q.まだ、出来上がっていないのですが…。
A.出来上がり次第、送って頂ければ結構です。
出来れば履歴書と一緒に送って頂けるのが良いですが、
必ずしも一緒でないとダメだということもありません。
まず履歴書をお送り頂いてから、その段階で選考させて頂き、
改めてこちらから作品提出のお声をおかけすることもあります。
少しは参考になりましたでしょうか?
採用に関して何か疑問等あった場合には、遠慮なく、

にご連絡ください。
皆様の募集をお待ちしております!